ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月25日

奥穂高岳。(前半)

9月19日(土)~21日(月) 2泊3日で

北アルプスの奥穂高岳へ行ってきました。




8月の槍ヶ岳に続き、これまた憧れの奥穂高岳。

穂高岳(ほたかだけ)は、中部山岳国立公園の飛騨山脈
(北アルプス)にある標高3,190mの山。
日本第三位の高峰。
日本百名山、新日本百名山及び花の百名山に選定されている。

穂高岳とは、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、
前穂高岳、西穂高岳、明神岳などの峰々からなる穂高連峰の総称。
前穂高岳以外は主に長野県松本市と岐阜県高山市の境界に位置している。

主峰は奥穂高岳であり、長野県 (信州) と岐阜県 (飛騨) の最高峰である。
(Wikipediaより)


初めて涸沢カールを訪れたのは2年前。
その時は、涸沢まででいっぱいいっぱいでした。
テントを担いで行ける体力も、ありませんでした。

「いつか、紅葉の涸沢でテント泊がしたい。」
が夢となってました。

そして。
「いつか、あの頂に登ってみたい。」
上高地から憧憬の念を抱いて見上げていた穂高連峰。
その中でも、最高峰の奥穂高岳へ。

この2つを達成するチャンスがやってきました。




今回はハピキャン登山部の仲間、
みぃちゃん。夫妻とご一緒することに。


上高地バスターミナルで登山届を出し。
奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

いざ、出発!
奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

前日までの激務と睡眠不足で眠くてたまらず
徳沢でみんなを足止めさせて一人コーヒーをいただく。。。
奥穂高岳。(前半)
あれ、後ろに見覚えのある方が。。。

なんと。
イッテQ登山部でお馴染みの、角谷さんが♡

大ファンだったので、一気に眠さ吹っ飛びました(≧∇≦)(笑)

記念に、ツーショットいただきました♡(笑)
奥穂高岳。(前半)
角谷さんも眠そうな感じ(笑)

奥穂高岳。(前半)

そんなこんなで、やっと横尾到着~(  ̄▽ ̄)
奥穂高岳。(前半)
今日は、こっち~!

奥穂高岳。(前半)
あ、また角谷さん♡(笑)
今日はツアーのガイドだったんですね。

さて、いよいよ本格的な登山道へ入ります。
奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

本谷橋。
奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

ここからは、急な登り。
奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)
重い荷物で、バテバテ(;´д`)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

やっとこさ、涸沢に到着~♪ヽ(´▽`)/

受付して、早速テントを建てます。
奥穂高岳。(前半)

やっぱりシルバーウィーク。
テントいっぱいでした~!
奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

上部のほうは、ガスっていて見えませんでした。

設営完了したら。。。

やっぱりヒュッテの名物おでんとビール!
奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)

奥穂高岳。(前半)


この日は翌日に備えて、早めに就寝しました。

いよいよ、奥穂高岳アタックです。





後半へつづく。








同じカテゴリー(登山*)の記事画像
剱岳。
赤城山(黒檜山)。
奥穂高岳。(後半)
槍ヶ岳。(後半)
槍ヶ岳。(前半)
金峰山&瑞牆山。(後半)
同じカテゴリー(登山*)の記事
 剱岳。 (2016-08-13 12:39)
 乾徳山(2回目)。 (2016-08-13 12:38)
 甲武信ヶ岳。 (2016-08-13 12:37)
 蝶ヶ岳。 (2016-08-13 12:36)
 天狗岳。 (2016-08-13 12:35)
 蓼科山。 (2016-08-13 12:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥穂高岳。(前半)
    コメント(0)