2013年07月25日
赤城山(黒檜山)。
7月21日(日)
赤城山(黒檜山)に行ってきました。
赤城山(黒檜山)に行ってきました。
過去、何度もキャンプで行っている地元、前橋市の赤城山。

その中でもやっぱり最高峰(といっても1,827mですが)の
黒檜山に登りたいと予てから思ってたのですが、
ようやく叶いました~
黒檜山は、こう見えて?百名山らしいです。
おのこ駐車場に駐車し、15分程登山口まで車道を歩きます。
途中には赤城神社があります。

黒檜山登山口に到着。
ここから登ります!
(携帯なので画像が。。)


最初からかなりの急登が続きます。

大きな岩がゴロゴロしてて疲れる。。。
15分程で猫岩に到着。


何故、猫岩なのか。。。?
よくわかりませんがw大沼も見えて景色は良いです。

うっすらですが、遥か遠くに富士山も見えました~

ここからもひたすら岩と格闘です。
よじ登る位なのでトレッキングポール要らんかったw

がむしゃらに登ること50分。。。
ようやく山頂!

疲労困憊(爆)

でも、山頂からはこんな山並みや

アサギマダラという、珍しい蝶に会えました♪

ちょっと休憩してから、次の目的地、駒ケ岳へ向かいます。
黒檜大神様に御参り。

階段を下り。。。

プチ稜線歩き。

小沼も見えました~


1時間ほどで駒ケ岳山頂へ到着。
(山頂とわかるものが見つけれらず)
景色もまた良し。

ここでお昼ごはん。

定番の塩ラーメンw
30分ほどゆっくりして、下山開始。

階段多し。。。
1時間程度で駒ケ岳登山口に到着~!


お疲れさまでした~。
正直、初級者向けのコースと聞いていたので
甘く見てましたが、黒檜山の急登がかなりキツかったです。
今回は残念ながらキャンプできる時間はありませんでしたが、
またいつもの赤城公園キャンプ場をベースとして、
紅葉の時期に訪れようと思います♪

その中でもやっぱり最高峰(といっても1,827mですが)の
黒檜山に登りたいと予てから思ってたのですが、
ようやく叶いました~
黒檜山は、こう見えて?百名山らしいです。
おのこ駐車場に駐車し、15分程登山口まで車道を歩きます。
途中には赤城神社があります。

黒檜山登山口に到着。
ここから登ります!
(携帯なので画像が。。)


最初からかなりの急登が続きます。

大きな岩がゴロゴロしてて疲れる。。。
15分程で猫岩に到着。


何故、猫岩なのか。。。?
よくわかりませんがw大沼も見えて景色は良いです。

うっすらですが、遥か遠くに富士山も見えました~

ここからもひたすら岩と格闘です。
よじ登る位なのでトレッキングポール要らんかったw

がむしゃらに登ること50分。。。
ようやく山頂!

疲労困憊(爆)

でも、山頂からはこんな山並みや

アサギマダラという、珍しい蝶に会えました♪

ちょっと休憩してから、次の目的地、駒ケ岳へ向かいます。
黒檜大神様に御参り。

階段を下り。。。

プチ稜線歩き。

小沼も見えました~


1時間ほどで駒ケ岳山頂へ到着。
(山頂とわかるものが見つけれらず)
景色もまた良し。

ここでお昼ごはん。

定番の塩ラーメンw
30分ほどゆっくりして、下山開始。

階段多し。。。
1時間程度で駒ケ岳登山口に到着~!


お疲れさまでした~。
正直、初級者向けのコースと聞いていたので
甘く見てましたが、黒檜山の急登がかなりキツかったです。
今回は残念ながらキャンプできる時間はありませんでしたが、
またいつもの赤城公園キャンプ場をベースとして、
紅葉の時期に訪れようと思います♪
Posted by JUN☆ at 19:43│Comments(4)
│登山*
この記事へのコメント
こんばんは☆
赤城高原キャンプ場をベースに紅葉…
是非誘ってください(・ิ∀・ิ๑)
それにしても、疲労困憊の写真…
猛烈に(爆)ですね♪
赤城高原キャンプ場をベースに紅葉…
是非誘ってください(・ิ∀・ิ๑)
それにしても、疲労困憊の写真…
猛烈に(爆)ですね♪
Posted by ゆうたのパパ
at 2013年07月25日 20:45

>ゆうたのパパさん
ぜひぜひ~♪
今度という今度はw絶対ご一緒してください!
疲労困憊。
完全にペース配分間違えましたw
にしても、脚おっぴろげすぎですね(爆)
ぜひぜひ~♪
今度という今度はw絶対ご一緒してください!
疲労困憊。
完全にペース配分間違えましたw
にしても、脚おっぴろげすぎですね(爆)
Posted by JUN☆
at 2013年07月25日 21:25

あら黒檜登ってたんですね~
うちらは日光白根登ってました。
結構登りやすいし歩きやすくロケーションも良かったよ~
北関東にも面白い山がいっぱいあるんだね
疲労困憊の姿・・・ナイス( 」´0`)」
うちらは日光白根登ってました。
結構登りやすいし歩きやすくロケーションも良かったよ~
北関東にも面白い山がいっぱいあるんだね
疲労困憊の姿・・・ナイス( 」´0`)」
Posted by sunocomodoki
at 2013年07月26日 11:15

>sunocomodokiさん
日光白根山ですか~!
丸沼スキー場のロープウェイで途中まで登るんでしたっけ。
で、帰りは座禅温泉とか?!
今度行ってみまーす♪
日光白根山ですか~!
丸沼スキー場のロープウェイで途中まで登るんでしたっけ。
で、帰りは座禅温泉とか?!
今度行ってみまーす♪
Posted by JUN☆
at 2013年07月26日 19:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |